L o a d i n g ...

のしろの暮らしと仕事フェア | 秋田県能代市移住就業フェアです。秋田県・能代市への移住や就業に関して、なんでもご相談ください。8/12(土)・8/13(日)の2日間、12:00〜16:00(受付11:30から)の開催です。イオンタウン能代の特設会場にて開催します。お盆企画として、能代山本合同移住定住相談会も同時開催します!
のしろの暮らしと仕事フェア |  秋田県能代市移住就業フェアです。秋田県・能代市への移住や就業に関して、なんでもご相談ください。8/12(土)・8/13(日)の2日間、12:00〜16:00(受付11:30から)の開催です。イオンタウン能代の特設会場にて開催します。お盆企画として、能代山本合同移住定住相談会も同時開催します!
コンテンツ区切り
コンテンツ装飾
コンテンツ装飾
Outline

イベント情報

「暮らす」「働く」
秋田県能代市
叶えませんか?

能代市内の企業や移住支援団体が一堂に会する移住・就業イベント「のしろの仕事フェア」を開催します!

一度に様々な企業の話が聞けるのは仕事フェアならでは!多くのブースを訪問することで、これまで気付かなかった能代の魅力ある企業を発見しましょう!新しい出会いや興味につながるかも!

参加企業

16企業 + α

企業の業種はさまざま!話を聞いてみたい企業をチェックして参加しよう。企業ブース、ハローワークコーナもあります!

移住相談者限定プレゼント

ねこねこバッグイメージ

のしろ暮らすオリジナル
「ねこねこバッグ」

※プレゼントは先着順です

イベント中はこちらも同時開催!

  • 支援セミナー
    東北在住FPが教える!
    東北移住&暮らしのお金計画

    開催時間:13:00〜14:00

    能代市・東北での暮らしや魅力について

    移住に関するお金事情・移住支援金について

  • ワークショップ
    木工ワークショップ

    普段なかなか触れられない木の温もりを楽しみましょう!

  • 景品たくさん!
    ガラポン抽選会

    アンケートのご提出で能代の特産品などをプレゼント!

  • 気分はバスケ選手!!
    フリースロー体験

    バスケの街能代ならでは、ミニフリースロー体験ができるコーナーもご用意!ご家族みんなで楽しめます.

コンテンツ区切り
Outline

イベント概要

イベント名称
秋田県能代市移住就業フェア のしろの暮らしと仕事フェア
開催日時

[日付] 
2025年2月16日(日)

[時間] 
12:00〜16:00 (受付開始 / 11:30〜)

開催会場

東京アイコン東京交通会館12階
カトレアサロンA

〒100-0006
東京都千代田区有楽町2丁目10-1

GoogleMapを開く
GoogleMapを開く
参加予定数

16社
※ほか移住・就業支援・ハローワークブース等あり

参加費

入場無料

対象者

・一般求職者(中途転職者、第二新卒者)
・2025年3月卒業予定の新卒者
・能代市への移住(Uターン含む)を希望する求職者やその家族など

雇用形態

正社員・準社員・契約社員・業務委託(アルバイト・パート同時募集の企業も参加予定)

フェア内容

【気軽にブース訪問してみよう!】
「のしろの暮らしと仕事フェア」では、能代市内の企業ブースを設けています。
就職・転職に関心がある方は企業名や業界にとらわれず、より多くの企業を訪問し人事担当者の話を直接聞いてみると、新しい出会いや興味に繋がるかもしれません。
Uターン、移住に興味がある方はお気軽に移住相談ブースにお越しください。

Company List

参加企業一覧

2/16(日)出展企業16ブース
… 企業サイトあり
北辰工業株式会社

北辰工業 株式会社

発電設備のメンテナンス・建設工事および鋼材曲げ加工による鋼部材・鋼製品の提供

機械工 鍛冶・製缶・溶接 計装 電工

能代運輸株式会社

能代運輸 株式会社

一般貨物自動車運送事業、港湾運送事業、倉庫業、通関業・船舶代理店業、素材生産事業(伐採)、米穀検査

大型トラックドライバー 港湾・倉庫・林業作業スタッフ 運行管理・業務管理 システム管理・事務管理

株式会社 協立

株式会社 協立

給排水衛生設備工事・暖冷房空調設備工事・機械器具設置工事・消防設備工事・配水管布設工事 等

現場施工管理者・設備施工管理者 配管設備工

能代電設工業株式会社

能代電設工業 株式会社

建設業(設備工事業)

プロジェクトマネージャー ウインドエンジニア プラントメンテナンスエンジニア マーケティングコーディネーター 各プロジェクトアシスタント

秋田日産自動車株式会社

秋田日産自動車 株式会社

自動車の販売・修理・整備、損害保険・生命保険代理店

カーライフアドバイザー テクニカルスタッフ テクニカルアドバイザー

能代オリエンタルモーター株式会社

能代オリエンタルモーター 株式会社

精密小型モーターのダイカスト部品製造

製造スタッフ

中国木材株式会社 能代工場

中国木材 株式会社 能代工場

国産材の製材、乾燥材や集成材の製造販売、木質バイオマス発電

木材加工機械オペレーター

大森建設 株式会社

大森建設 株式会社

総合建設業(建築・土木・再エネ)

施工管理技術者(管・土木) 住宅設備修繕スタッフ

ALSOK秋田 株式会社

ALSOK秋田 株式会社

秋田県内の機械警備業務、施設警備業務、空港消防業務、セキュリティ機器の販売、盗聴・盗撮器探索サービスなど

機械警備職 常駐警備職 技術職 営業職

株式会社 センティスト

株式会社 センティスト

[納棺事業]メイクドレス・メイクアップ・ボディケアシャワー(湯灌)・納棺・移送業務、その他、葬儀関連業務

納棺士 搬送ドライバー

株式会社児玉水道ガス工業所

株式会社 児玉水道ガス工業所

設備工事(給排水衛生、空調換気、冷暖房、ガスの施工や保守・メンテナンス)水道施設工事(上水道の新規埋設、入替、漏水修繕)

土木技術者(施工管理) 建築技術者(施工管理) 電気技術者(風車メンテナンス) 重機オペレーター ■道路警備・保安

あきた白神 農業協同組合

あきた白神 農業協同組合

JAあきた白神(営農指導事業、生活指導事業、購買事業、販売事業、保管・利用事業、信用事業、共済事業 福祉介護事業 他)

総合職(JA業務全般)

JCHO秋田病院

JCHO秋田病院

医療施設

医 師 薬剤師 看護師 ナースエイド 介護福祉士 事務職員

東北ビル管財株式会社 能代営業所

東北ビル管財株式会社 能代営業所

総合ビルメンテナンス業

ビルメンテナンススタッフ(住宅や商業施設の清掃・設備管理) 設備作業員 業務管理(ビルメンテナンス業務) 業務管理者(人材派遣業務) 警備員

株式会社 アチカ 能代営業所

株式会社 アチカ 能代営業所

自治体向パッケージ導入・運用支援、ネットワーク構築・運用保守、地理情報構築、その他システム開発

プロジェクトマネージャ プロジェクトリーダ システムエンジニア プログラマー

株式会社 グラノプト

株式会社 グラノプト

光アイソレータ用ファラデーローテータの製造・販売

■技術開発エンジニア(製造プロセスや製造設備の開発・改善等) ■設備保全エンジニア ■品質保証マネージャー ■製造部門スタッフ ■事務アシスタント

移住•就業支援ブース5団体
移住相談ブース

能代市への移住を総合的にサポートします。暮らしや子育て環境、移住支援制度などお気軽にご相談ください。

空き家バンクブース

空き家バンク登録物件や、能代市内の売買物件等を紹介します。能代市内に空き家をお持ちの方もご相談ください。

起業相談ブース

能代市で起業をお考えの方に役立つ支援制度をご案内します。

ハローワーク能代就職支援ブース

ハローワーク能代の職員が就職に関する個別相談に対応。出展企業以外の情報も得られます。

適職診断ブース

診断結果が豊富なコンピューターを使用して、あなたにマッチする仕事やキャリア志向性を診断します。

Special Interview Special Interview

移住者に聞いてみた!能代のこと

実際に能代市に移住された方にインタビュー!その模様を一部ご紹介します。「いつかは地元に戻りたい」「地元で仕事がしたい」とお考えになっている方はもちろん、「能代市ってどんなところかな?」と興味を持ってくださっている方も、ぜひ参考にしてみてください。

コンテンツ装飾
Support

移住支援

能代市に移住をお考えの方には、少しでも移住計画のお手伝いができるよう、移住支援のコンテンツもご用意しております。下記参考以外にも気になることがございましたら、移住相談ブースにぜひお越しください!

能代市 洋上風力発電
Movie

能代市PR動画

能代市の魅力をさまざまなジャンルのPR映像にてご紹介します!

FAQ

よくあるご質問

参加について

予約は必要ですか?
予約は不要です。どなたでもお気軽にご参加ください。
当日、資料を貰うだけ、でも参加可能ですか?
もちろん、資料収集だけ、でも参加可能です。資料収集の方は、会場内に資料コーナーがありますので、そちらからお持ち帰り下さい。
途中退席しても大丈夫ですか?
開催時間中であれば入退場は自由です。他に用事がある方は途中までのご参加も歓迎です。
就活生・転職希望者の家族の参加は可能ですか?
もちろん参加可能です!当日参加できないご家族の代わりに各ブースを訪問して情報収集することが可能です。
子どもを連れての参加は可能ですか?
もちろん参加可能です!移住・就業はご家族にも関わる話ですので、小さなお子様も一緒にご参加ください。移住相談ブースで教育や子育ての相談も可能です。
まだ具体的にいつ移住するかなどは決まっていないのですが、参加してもいいのでしょうか?
もちろん大歓迎です。移住など生活スタイルを変えることが人生の一大イベントになる方も多いはずです。まずはホームページなどではわからないリアルな話を聞いて情報収集の第一歩になってもらえたらと思います。
コンテンツ装飾

主催・お問い合わせ先

能代市移住定住相談窓口
のしろ暮らす

〒016-0121
秋田県能代市鰄渕古屋布1番
イオンタウン能代
NOSHI_local square内